こちら日本国開設前雑談所

趣味(映画、ゲーム、旅行など)やワーホリ・留学関係、日々の日常などの雑記

日常・雑談

お気に入りのカップラーメン『岐阜タンメン』をご自宅で!

現状、自分が狙って買うことがある唯一のカップラーメンのご紹介。ただ、別にカップラーメンに詳しいわけでは無いので、他の美味しいカップラーメンを知らないだけだとは思う。

中年太りした体は過去の栄光(20代の体重)を取り戻すことが出来るのか?

一念発起してダイエットを始めておおよそ1年・・・何とか10キロの減量が出来、とりあえずの当初目標まであと2キロに迫った。そのふり返りと今後も継続していくための気分一新のための節目として記録します。

ようやく食したあのラーメン。その名もずばりベトコンラーメンッ!!

人生には初めてのタイミングというものが何回か起こりえる。コレはその一例。私の初ベトコンラーメン実食である。

財布に求めるは利便性?それともデザイン?

やはり財布などには、(個人的には)実用性こそが求められるべきだと思うのだが・・・・・そんな私はお洒落に気が向かない人間なのだろうなとは思う今日この頃。

日本国内における外国の方との会話について(明らかにされる自国文化への未習熟度)

外国人は自国に愛着(誇り)を持ってる人が多いと(私は)思ってしまう反面、日本人は結構自国に無頓着な人が多い(特に自分)と思ってしまう。殊更、自分で感じてしまったエピソードの1つをご紹介。

9月27日~28日 日記 フィリピン留学終了、そして日常へ・・・

フィリピン留学について、最終日から帰国までの日記。また、危惧していた体重(向こうでは摂取カロリー過多)の真実について。

9月23日 日記 セブでの学校生活と自分の取り組みについて

残り少ないセブでの学校生活にラストスパート!留学中の授業への感想やら、自分の取り組み方などなど

フィリピン留学も残すところ1週間となりまして・・・

フィリピン留学に挑戦してみて、残り期間が1週間となった現時点での語学学校やフィリピン(セブ)への感想。

自分で作った〇〇と言ったら!

今週のお題への投稿。自家流の〇〇と言ったら、簡単でマイウーなアレしか無い!

フィリピン(セブ)の物価や両替レートについて

事前情報では、両替はフィリピンに入国してから行うことこそが正義!的に伝えられたが、実際にはそんなこともないんじゃ?と疑問を呈するような現状についての個人的見解。

海外出張版特別報道企画『振り返らなくてもヤツは居た』

海外(フィリピン)でもヤツ等の勢力は猛威を奮っているいるお話。

フィリピン(セブ)では、安く正しく利用しようジプニー!(トラブル体験記)

フィリピン(セブ)に現在留学中の筆者によるジプニー利用においてのトラブル体験記と、その対策・アドバイスについて。(私同様のジプニー初心者へのアドバイスは最後の方です)

旅路のお供は?(海外への電化製品持ち込みについて)

海外(今回はフィリピン)への電化製品持ち込みに関するアレコレ。ただし、元から持ち込むものがあってないようなくらいに少ないので・・・・・あまり人様の参考にはならないと思われる。

10年以上愛用?いやいや、壊れなければ普通に使いますけど何か?

まだまだ現役世代で頑張る機器は色々とあると言うお話。それどころか、20年もの熟成を経て(今さら)現役になろうとされているモノも(人によっては)あるかも?というお話でもある。

あなたの知らない世界(私も知りたくない世界) ホラー編

真夏(だったかどうか忘れたけど)の夜の怖~い体験談。夢か幻か現実か?科学的にはありえそうな「金縛り」体験記です。

任天堂のゲーム機は世界一ぃい~ッ!!(頑丈さという意味で)

(レトロな)ゲーム機本体で、任天堂製品(の頑健さ)は異常という話。逆に、〇〇〇タイマー伝説を持つメーカーさんはある意味オンリーワンとなる対応(遊び方)を強要された話でもある。

8月24日 日記 GoGoの微妙な冒険

策士策に溺れる・・・という程上等ではないとある日の(無駄な)行動日記です。

ご家庭に巣くう悪魔、対策は十分ですか?

人が甘い対応をするとヤツラ(害虫)は図にのる。毅然とした対応を心掛け、ヤツラには安住の地も定住の地も与えてはならない。

日本語吹替え版映画の思い出を語ろう(偉大なる吹替え声優達)

洋画を字幕で見る場合、意図するニュアンスが日本語変換できずに、意味不明だったり面白味が消えたりする時がある・・・そんな時、ウイットに富んだ日本語吹替え版は国内限定でスマッシュヒットすることが・・・あるかも?

トイレに求める文明生活(日本様式の素晴らしさ)

アフィリエイトに興味を持った筆者が、第一弾として検討している『携帯ウォッシュレット』への期待と、海外おトイレ事情について。

8月18日 日記 夜間緊急速報『振り返ればヤツがいた』

ご家庭に巣くう悪魔に容赦は必要ない。奴らには地獄ですら生ぬるいのである・・・

ブログ始めて一ヶ月、とりあえず近況を振り返ってみる

ブログ始めて一月。始めたきっかけと、始めてみて感じたことの振り返り。とりあえず、興味持ったら先ずは始めてみる。そのハードルが『ブログ』は低いと思う自論について。

汚名挽回・・・人、それを恥の上塗りと言う。

アニメ「Zガンダム」より、幼少期の視聴者達に多大な影響を与えた迷言についての考察。

8月16日 日記 英会話は面白いと思うけど、英語自体にはあまり興味わきません・・・・・

英会話カフェで習った英会話用法について等の日記です。

8月15日 日記 至高のパン『バゲット』様が値上がりしているだと!?

好きなパン屋さんにもついに物価高が押し寄せてきた悲しみに気づいてしまった日。そして、フィリピン人英語教師への貢ぎ物(お菓子)を準備した日。

人体の不思議:体重のなぞ

現体重に摂取食事量を足して運動消費やら排出した量を引いたのが体重のはず?が、納得がいかない質量保存の法則への疑問について。

8月13日 日記 ジュラシックワールドを見てきました

ジュラシックワールドの(たぶん)ネタバレ無し感想(スカーレット・ヨハンソンがやたらゴツイとか)と、ダイエット中にもかかわらず懲りずにハイカロリーを摂取する男の後悔(の公開)

パターン黒!使と・・・じゃなくてヤツですッ!!

戦争を避けるには、相手が歯向かう気さえ起きない程の圧倒的な戦力が必要。例えそれが害虫であったとしても・・・だ!

食べたいけれど見つからない・・・そんな思い出の食べ物について(東京土産)

改修前の東京駅地下で売っていた大好きだった「芋ようかん」について(現在消息不明)

部屋と宅トレと私 (今週のお題:これに影響を受けました)

「部屋と宅トレと私~、愛するあなた(自分の身体)のため~、毎日~磨いて~いたいから~!」の精神で頑張ろう宅トレ!!YOUTUBEを自分の都合の良いように(勝手に)解釈してモチベーションを上げよう!